私を含めて、日本シリーズが終わって疲れと脱力感に襲われてる方々に本日は楽しい鳥を紹介します。
千葉市動物公園から、この方の登場です!

なかなかの面構えです。でもなぜか笑えます^^
【ハシビロコウ】 コウノトリ目/ハシビロコウ科 に属する一科一種の鳥です。

体は綺麗な羽を持ちながら、かなりの顔デカです。
友達が「この鳥、なかなか動かないのよー。ずーーっとこのままで立ってて不思議なのよー」
って言ったら~~~~~~

ガッキーン!って鉄の柵をガキガキとかじり始めたーーー!それが凄い音なのよ。
「俺だって、はげしく動くんだぜ!どーだい?!」

ガキガキを止めません。いつもより余計に噛んでおりまーす!ってな感じ?
私たちしかいなくて、サービスのつもりだったのかなぁ。私たちは大笑いしながら、必死でシャッター切りました。

「噛みながら、羽だって広げられるだぜ!どうよ、俺ってカッコイイ??」
うんうん・・・カッコイイけど、かなり笑える姿です。

「おい、写真撮れたか? んじゃーこの位で許してやっかっ!」

落ち着いたようです(爆)って、目は私たちを見てる感じです。
「俺って、顔もカッコイイけど、自慢は羽なんだよ。」

「もっと、ちゃんと撮れよ!」
「ほれ!」

はいはい、見事な羽でございます!
「じゃーな!」

はいはい、じゃぁーな!ありがとね。
君はこの動物園で一番カッコよくて、楽しませてくれたかもー。ありがとねぇ!!
ハジビロコウは魚を取るのに、じーっと待っているらしいんです。だから動かないらしいのね。
でね、魚を取るときは体ごと水に倒れ込むようにするんだって^^
ハハハ、それも見てみたかったよー!
楽しいハシビロコウを見に、千葉市動物公園に行ってみてね。ホームページは⇒
こちら