
以前通ってた初心者デジカメ教室で。
先生は何気ない散歩写真を社交辞令で褒めてくれていた。
ある時、誰もいないお寺での写真を数枚見せたら、ケチョンケチョンに言われまくった。
他の人が静かになってしまうくらいに。
お祭りがあったわけでなく催しがあったわけでないからという。
そういうとこが好きなのになぜいけないのかと言ってる言葉が理解できなかった。
しばらく写真を撮りたくなくなってしまった。
今になって言ってる事が少しわかったような気がする。
お祭りや催しなんてなくたって、素晴らしい写真を撮れる人もいる。
この花の咲いていない藤棚の写真は消去しようと思ってた。
でも、ちょっと加工してみたら少し面白くなった気がする。一人後姿が欲しいとこだけど居ないもんはしょうがない。
コメント欄は閉じてます。