という夢を元旦の夜に見た・・・・・
夢占いを調べてみたら
「気力の低下、ストレス、自信の喪失を示します。疲れやストレスにさらされていたり、強い恐れのような不安にかられているのかもしれません。能力や体力、魅力など自分に自信を失っている場合もあるでしょう。」
元旦の夜娘がリビングから「おかあさーん、来て~!」という悲鳴のような声で私を呼んだ。
ベットから飛び起きてリビングに行くとムーが情けない歩き方をしてて、抱っこしたら血の混じったおしっこをもらした。
ただならぬ状態だ。
その後私のベットで一緒に寝させようとしても、いつもの定位置リビングのテーブルの下へ戻ってしまう。
床暖房はもう切ってしまってるけどまだ温かいのでそこがいいという。
仕方ないので、私もリビングで添い寝した。その時に見た夢なのです。

がんばって来たけどこれでダメか・・・・と思い写真を撮った。
覚悟はしたもののここにきて暮れとお正月は忙しくてゆっくりそばにいてあげられなかったし面倒も見ていない事を悔やみ涙が出た。
便秘もしてたせいか、食欲がなく水ばかり飲んでいてお腹が空いたら食べるだろうと思っていたのだ。
昨日午前中に病院へ。
膀胱炎か便をする時に力んで膀胱を傷つけてしまったかという診断でした。
先生に便を出してもらい、輸液と2週間効果のある抗生剤の注射をしてもらった。
先生に「毛艶がいいね」と言ってもらって少しほっとする。病院から帰る道でキョロキョロと周囲を見渡す元気もある。
そうだよ、こんなに毛艶がいい猫がダメなわけないんだと自分に言い聞かせて。
帰ってから約6時間寝てました。
そして今朝ご飯も少し食べいつものムーに戻りました。
今は抗生剤が効いているせいかと思うけど、何せ20歳になろうとしてる猫だもの変わらず覚悟はしていなくちゃと思うのでした。
で、リビングにトイレを用意してあげたら・・・・

コタロが中でくつろいでた^^
#HANDLE# いつもポチッをありがとうございます!
いつもポチッをありがとうございます!

★携帯からはこちら⇒
写真ブログ 日常写真