2012/08/26(Sun) 08:20

(8本で180円・”しょいかーご”にて)
三脚で90mmマクロ。
三脚嫌いだからマクロも手持ちでがんばって撮ってたけど、三脚使えばこんなに楽なんだと実感(いまさら?)
ただピントを合わせる私の目に自信がないのが最大の問題だ!


ベランダでも三脚で90mmマクロ。

(セダムの小さなお花)

(1,5cmくらいのお花)
以下はマクロではありません。
”しょいかーご”というお店が近くにあるんです。
JAちばみらいのお店で地元農産物が並んでて全部がすごく安くて新鮮なんです。
お花もいっぱいあって行くたびに嬉しくなります。お盆前にはものすごい数のお花があったんです。
先日買ったお花は1枚目の写真の緑のお花とこのコスモス。

(これで110円。生産者の方が持ってきたばっかりなのでとっても元気。)
野菜がメインです。オクラ1袋(60~100円)、瓜の漬物3枚で130円。などなど安価で新鮮!
トマトの種類も多いです。

(買ってすぐ撮らなかったらヘタが枯れてきちゃった。)
最近夜9時になると眠くなっちゃうんです。だから夕べWOWOWで「ステキな金縛り」を最初観ただけで寝ちゃったよ。
で、3時に目が覚めるんだけどまた寝ちゃう・・・で、5時半ころ起きる。って事は朝のもろもろをやってるとお日様が昇っちゃって散歩に行けない。
夕方は出る気になれない・・・・てな事で写真が乏しくなってきたぞい。
過去写真探すか。

- 関連記事
-
----
三脚にくっけるのが、面倒で~なんて言ってたら、いい写真は写せないのね。
マクロは手ぶれしやすいから、トマトも一脚で写したら、きれいでした~
--そっか--
マクロ撮影は 三脚!
そんなの 考えた事も なかったよ♪
----
一眼は手振れしやすいんですか?
初歩的な質問ですみません。
私はマクロでも、月を撮る時も手持ちです。
意外にぶれませんね。
一番新しい記事の「上弦の月」の写真も手持ちです。
あっ、コメント欄、閉じちゃってましたね。
長男が買ってくれた三脚は、家族全員の写真を撮る時だけ使っていますがいけませんよねぇ。
--うわぁ~!--
こんにちは!
素敵な萌黄色と綺麗な画質に魅入りました。
いつもですが、とにかくアングルといい、みとれています。
手持ちだったなんて、ビックリ!
ところで「しょいかーご」って? 聞いたらおかしい(苦笑)???
----
自分はマクロ=三脚必須です。
三脚使えば気兼ねなく構図決められますからね。
----
こんばんは
はじめまして
置手紙からきました。
私も三脚の方がいいと思いますが
眼精疲労が最近ひどくてピントに苦労してます。
ファインダーにマグニファイヤーなど取り付けたら
少しは楽ではないでしょうか。
その他色々最近はあるようです<(_ _)>
http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/c/0000000168/
----
こんばんは。
三脚はめんどくさいですがやはり
使うと使わないとでは全然違いますね。
ピント重視の時は
必要ですね。。。
ピンばっちりですね。。。(*^_^*)
----
マクロ+三脚は美しいですね!
最初の緑の花、涼やかでいいわ~
猛暑が去らないと散歩は出来ませぬ。在庫写真を大事に大事に(笑)
----
こんばんは♪
マクロは三脚を使うと楽ですよね~
ただ、温室とかだと三脚禁止の場所もあるので、
そんな時は手持ちで呼吸困難に陥ります(笑)
私はマクロでもほとんどAFで撮ってますよ^^
----
こんばんは~☆
マクロレンズ、欲しいなぁ。
いいなあ。
でも、狸さんの腕だからきれいなんだろうなあ。
「しょいかーご」もしかして、カゴをしょって来た
おばちゃんの、朝採りものですねww。
----
9時頃沈没して夜中にブログアップする
んでまた寝て朝はちゃんと起きる
ある種どこかの誰かに似てる
----
★paarubiさんへ
スポーツカメラマンは太い一脚で撮ってるよね。三脚は面倒だけど一脚はいいかも~。
その前にピント合わせることが大事なんだけどね。
★てっちゃんさんへ
使わないで撮れたらその方が手っ取り早いです。
でも、手振れ写真ばっかりになってしまうのよ。
★うふふさんへ
はい、一眼マクロは手振れします!手持ちでは息を止めます。それでも満足な写真は難しいです。
ただコンデジに比べてボケ具合がまったく違いますからね。でも私の撮り方の問題かも(笑)
★kanmoさんへ
マクロの時はとにかくブレてしまいます。
でも、他のレンズの時は手持ちでした。
しょいかーご・・・確かに笑えますよね。きっと昔背負う籠の事をショイカゴと言ったのでそれから名付けたかも知れませんね。
----
★おぐっちさんへ
まったくその通りですね。
とにかく三脚をお友達にしていかなければいい写真は撮れませんよね。解ってるんですけどね^^
★敷島さんへ
コメントありがとうございます!
写真は目が命ですよね^^
今はいろいろな便利なものがあるのですね、あとでゆっくり見させて頂きますね、ありがとうございました。
★usa104さんへ
やはり楽でした^^
息を止めなくていいし構図とピントだけ気にすればいいんですもんね。
でもマクロレンズはあまり使わないかもです^^
★yuyunoさんへ
緑のお花、可愛いでしょう。
葉っぱがカサカサしてて花はダリアみたいで名前が書いてなかったので解らないの。
猛暑です、困ったです^^
----
★tairikuさんへ
息を止めて集中してるから汗ダラダラかいて結構大変ですよね。三脚使ったら楽だわ~^^
AFでいいんですよね、目が悪くなってるからカメラ任せにしましょうかね。
★りもママ。さんへ
しょいかーご・・・そうそう、その意味からだと思うのよ。
武石インター近くにあるんですよ。いろいろあって道の駅みたいな感じなんです。
★名無しさんへ
きっと今、名古屋にいるあなたかな?
そのルーテがあなたの基本なのね、これからまた始まりますね。
----
おはようございます。
9時~3時、6時間寝たら十分でしょうに。
よくまた眠れますね。
「ステキな金縛り」面白かったですか。
(最初だけではわからないかな)
録画してあるけど見ようか見まいか考え中です。
----
★茶々さんへ
ハハハ、いっぱい寝れます^^
「ステキな金縛り」、夕べまたやったので観ました。
あまり期待してなかったけど、面白かったです!時々あれっってとこあるけど、深津えりちゃんがやはり上手いです。
あの監督の作品で一番良かったかも~。
----
>目に自信がない
う゛・・・同じくです(>_<)
最近メガネを、3種類ぐらい使い分けてますもの

----
★サプリメント管理士 さんへ
コンタクトを止めて何年もなるので眼鏡には慣れてきたけど、近眼が強くなったのか老眼が進んだのか、細かいものが良く見えませーん(爆)
----
名前書くの忘れちゃったけど
しっかりばれちゃった
今は船橋に戻ったよ~
なんか嬉しい(笑)