2013/05/25(Sat) 09:39
らしくないタイトルで笑える。


まるで真夏の日差しです。でもね、木陰にはさわやかな風が吹いてるの。まだ5月だもんね。
この歳で(幾つだ?)いつまで出来るんだと思いながら撮ってる。
と思ったら、80歳でエレベスト登頂成功させた三浦さん。挑戦しようと考えるだけでもすごいのにやってしまう。
歳は関係ないんだね。気持ちだけの問題なのかも。
しっかし、三浦さんみたいに鍛えてないからすぐ疲れて、その疲れが抜けにくくなってるのは確かじゃ。
#HANDLE# いつもポチッをありがとうございます!
いつもポチッをありがとうございます!
★携帯やスマホからはこちら⇒
写真ブログ 日常写真
- 関連記事
-
----
今の時期、木陰に入ると良い感じですね♪
でも、うちはもう蚊でいっぱいです(ToT)
----
おはようございます。
散歩をしていると
頬にそよ風が心地よく
あちこちでツツジがほのかな香りを漂わせています。
こちらがいい陽気を感じる頃、
そちらはすっかり夏模様なんですね。
----
三浦さんは、重いリュックを普段でも背負ってるんでしょ!凄いね。
なるべく歩きやすくて軽い靴を探したり、コートがダウンになって軽くていいわ~なんて言ってる私です。
それに70台で、骨折とかしたら、寝込んじう人もいるのにね。
やっぱり、鍛えるべきか?
すんごいバアサンになっても、一眼で写していたいもの,
軽い一眼が出てるかも?
----
傘は、日傘の意味なのですね・・
宇都宮は、寒かったです。
なんで、そんなに差があるのだろう??
----
そうよね、まだ5月
1日の過ぎるのも早い
それもこれも歳のせい?爆
1枚目の写真・・私の家の庭だべ
ボケボケ?(≧m≦)ぷっ!
--mu.choro狸さん--
一枚目のお写真 拝見させて頂き
ヘンデルの作曲したオペラ「セルセ」アリア
オンブラ・マイ・フ 思い浮かべました
木陰に憩う 安らぎを歌っています
私の好きなアリアの一つです
----
日差しは強いけど、まだ風は爽やかで~5月っぽい^^
日向と日陰のコントラストがきれいですね♪
三浦氏、
80歳という年齢もだけど、心臓の持病があるのに本当にうまく付き合ってらっしゃって。
立派です。
--*.コンバンワァ☆゚・:*☆--
私にはこういったセンスがないので
どう言葉にすればよいのかわかりませんが
素直な気持ちで
ベンチに腰掛けたいと思いました^^
----
こんばんは!
5月の風は爽やかで~す。
今年の夏も暑いんだそうですね。
もう結構!と言いたいです。
いえ、いえ、三浦雄一郎さんのことを思ったら、暑さなどで弱音は吐けません。
----
★ROUGEさん
木陰が気持ちいいのももうすぐ無くなっちゃうね。
梅雨が来る前が一番好きです。
★茶々さん
まだ心地いい暑さと言えるのかも知れません。が、日差しは強いです。
でも日陰の風が気持ちいいのでまだ救われているんですよね。
★paarubiさん
足に重りをつけて散歩してるんだもの、凡人には出来ないですよ。
ばあちゃんでも一眼で撮ってる人いますもんね。歩くときにはあの手押しカートで^^
★くろこさん
今は日傘と雨傘の兼用が多いみたいですよね。
寒かったの?前線の位置でそうなっちゃうのかしらね。
----
★みゆきんさん
こんな庭があったらキレイにしとくのにお金掛かるでしょ?
あっ、みゆきんちゃんちの庭じゃないよね。
★香月 りらさん
あらら、オペラが思い浮かびましたか。
それはそれは私じゃなくて新宿御苑のお庭がいいからですね^^
★しまさん
世の中には尊敬できる人いっぱいいるよね。
自分がこの歳で何が出来るかって考えたら何もないような。その前にここまで生きられるっぺか?
★*花信風*さん
そう思って頂けたら嬉しいです。
このベンチに誰も座ってないから良かったのかもね^^
★うふふさん
えーっ、今年の夏も暑いの?もう勘弁してよー!ですよねぇ。
三浦さんは特別だし^^