2013/06/04(Tue) 11:50

ズミの花をバックに。

ズミの花ってどんな?というコメントがあったのでアップしますが、やはり昼ごろの花はよれてしまってます。
新緑と白樺とズミの花の緑と白のコントラストがホントに美しかったです。
テニス仏オープンが開催されて二週目に入りました。
昨夜は赤土の王者ナダルに果敢に対峙した錦織くん、残念ながら敗退でベスト8には入れませんでした。
でも、ベスト16です。多いに胸を張っていい成績でした。お疲れさん、圭くん!
ロッテが巨人に勝とうが、サッカー代表がオーストラリアに勝とうが、私は錦織くんの試合の方が重要なのでした。
#HANDLE# いつもポチッをありがとうございます!
いつもポチッをありがとうございます!

★携帯やスマホからはこちら⇒
写真ブログ 日常写真
- 関連記事
-
----
ズミの花、初めて見たかもです。
何となくバラ科の果樹の花に似ていますね♪
梨とか林檎とか。
可愛いお花♪
私はスポーツに興味無いので~
昨日はガリレオ見て寝ました~(笑)
----
こんにちは。
蝶々まで入ってくれて
高原の春という感じが大盛り上がりです。
----
じゃあ 今日は この後の サッカー
しっかり見られるね(笑)
しらかば~ あおぞ~おら みいな~みいかあぜ~。。。
カラオケしたくなったです♪
--ありがとうございましたぁ!--
こんばんは。
ズミの花をバックの白樺、いいね。
がつん!っと立っている感じ すごく安心感がありますね。
ここまで アップにすると キモチがいいな。
ズミの花、ありがとうございましたぁ!
いつか、朝方の現物を観に行きたいですね。
機会があればなぁ。 ごろぉ
----
白樺と緑の背景^^
この色あい大好きです~。。
野球もサッカーも^^;
というかスポーツあまり興味ないです。。
フィギアスケートは好きです^^
ニシコリ君^^カッコイイですよね。
テニスは若い頃してたので好きです^^
応援です☆
----
ズミは確かに桜に似ていますね。
って、書いたところで…
わっ、オーストラリアに1点取られたぁ~。
さすがに良い試合していますね。
日本、頑張れ!
--こんばんは♪--
1枚目、暖かな日差しを感じるお写真ですね。
ズミの花も青空をバックに光を浴びて気持ちよさそうです。
いい季節ですね~^^
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
----
首位ロッテ
サッカー日本代表
錦織くん 負けちゃったけどベスト16
みんな、盛り上がってますね…
----
おはようございます。
ズミの花ってはじめて見ました。。。
青空に似合ってますね。。。(*^_^*)
----
綺麗な色合いですな。
爽やかパステル画といった感じですか?
赤土の王者は、やはり半端でない強さだね。他のスポーツも然りですが、テニスは特にメンタルなもの。
この経験を糧に更なる飛躍を期待したいですね。
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
--おはようございます♪--
ホント錦織くん第一ですねぇ( ̄▽ ̄*
野球やサッカーとは違って
ひとりで戦ってますからね。
日本人が孤軍奮闘してるところがまた
応援しちゃうのでしょうね。
その気持ちよくわかります。
ボクも小林可夢偉がF1で1人の日本人として戦っていた時は熱心に応援してましたもん( ̄▽ ̄*
あぁ、可夢偉復活しないかなぁ。。。
P♪
----
★ROUGEさん
ズミはバラ科リンゴ属だというから薔薇にもリンゴの花にも似ていますよね。
この木がいっぱいで皆咲いてたので新緑に映えて美しかったですよー。
★茶々さん
1500mの高原は春真っ盛りなんですね。
蝶々まで参加してくれて感謝でした^^
★てっちゃんさん
サッカー、負けてまたお預けかと思ったらPKでスポーツは何が起きるか解りませんね。
でも、ホントに良かったです!
★ごろぉさん
こういう景色の場所には朝早くとか夕方の夕焼けも入れて撮りたいもんです。
日帰りツアーの悲しいとこですね。
----
★pekoさん
沢山白樺があるとどう撮っていいかさっぱりわからなくなります^^
白い白樺の幹とズミの花をコラボさせてみました。私も好きなんです。
★うふふさん
いくら責めてる試合でもこんな点の取られ方ってあるのよね。
でも、よく最後まで諦めなかったよね。アッパレです。
★tairikuさん
高原は春いっぱいでしたよ。
こちらはもう夏のような日差しに近くなってきてるから高原の爽やかさは気持ちいいです。
★鍵コメさん
忙しい時は無理にコメしなくてもいいんだよー。でもありがとね。
----
★ひばり組らん太郎。さん
うん、スポーツが盛り上がると景気も上がるような気がするよ。
おーい、乗り遅れるなよー^^
★usa104さん
コメントありがとうございます。
荒地や湿地に分布するそうですが、北海道にはないのかも知れませんね。
★punkumaさん
テニスのグランドスラムの試合は3セットとらないといけないから、3~5時間一人で戦うのです。
だからメンタルとフジカルの差が出ますよね。きついスポーツです。
★鍵コメさん
ゆっくり楽しんできてね。お大事に!
★satoruさん
テニスを観たくてwowow契約したようなもんですから^^特に錦織くんをね。
外国の選手はみんな体格に恵まれててそんな中小さな体で頑張ってるんだから怪我も多いんです。
だから尚更応援したくなるんですよー。
F1もせっかくホンダがまた参戦したのだから是非とも日本人ドラバーの姿を観たいですよね。
----
こんばんはー
錦織くん、良くやりましたー
リスクを取ってチャレンジして負けたんだから、しゃーないです!本田のPKと共通する気持ち良さがあります。サッカーは、ええっちゅうねん(笑)
----
ハナリンゴ・ズミ(酢実、学名:Malus sieboldii、英名:Siebold's crabapple)の花と蝶のコントラストが素敵です。
ハナリンゴは和名、クラブアップルは英名、マルスはリンゴ属を表す属名です。
マルス(Malus、リンゴ属)について調べるときは、「ハナリンゴ/学名・英名」で検索してくださいね。